「不動産売却を検討しているため、確定申告について学びたい。」
このように思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
不動産売却は大きなお金が動くため、金銭に関する管理はしっかり行いましょう。
今回は当社が不動産売却をお考えの方に、確定申告についてご紹介します。
□確定申告の流れとは
そもそも確定申告とは、1年間の所得を合計した金額を税務署に申告し、納税を行うことです。
通常サラリーマンであれば、給料は会社の年末調整によって手続きが行われるため、確定申告の必要はありません。
ただし、給料以外の所得が発生した場合は、確定申告が必要な場合もあります。
不動産売却においては、利益が発生した際には確定申告が必要です。
では、不動産売却に関する確定申告について見ていきましょう。
まず、不動産売却で利益が発生した際の確定申告は、不動産を売却した翌年の2月16日から3月15日までに行います。
確定申告を行う際は初めに必要書類をしっかりと用意してください。
もし、不備がある場合は税務署からの問い合わせがあるため、十分注意しましょう。
次は譲渡所得税額の計算です。
こちらの税率は不動産を所有する期間によって、変化するでしょう。
5年を超える場合には長期譲渡所得、5年以下の場合は短期譲渡所得に分類されます。
次は確定申告書などの必要書類への記入です。
こちらの記入には、国税庁の確定申告書等作成コーナーを使用すると良いでしょう。
案内にしたがって進めば、簡単に作成できます。
次は税務署での手続きです。
必要書類の記入が終了したら、書類を税務署に提出しましょう。
提出の方法は実際に税務署まで持参する方法や、送付する方法などさまざまです。
自分の都合に良い方法を選択しましょう。
次は納税もしくは還付を受けることです。
還付を受ける場合は、申告書で記載した口座に振り込まれます。
□損失が出ても確定申告するのがおすすめ
不動産の売却価格が、その不動産を購入した時の金額を下回っている場合は売却で損失が出ている状態です。
このようにマイホームを売却して損失が出た場合は、確定申告によって所得税を減らせる場合があります。
例えば、不動産売却のマイナス分を所得に含めば、所得税や住民税を減らせます。
マイホームを売却して損失が出た人は、給与などの所得と合算できるかどうか、税務署に確認した上で確定申告を行うことをおすすめします。
□まとめ
今回は確定申告についてご紹介しました。
損失が出ても確定申告を行う方が良い点を知っていただけましたか。
他にも東広島の不動産についてご不明な点がありましたら当社までお問い合わせください。
以下が当社サイトのURLです。
https://www.baikyakuoh.biz/hiroshima-higashihiroshima/
082-430-5581